キッチンは壁で仕切らないオープンタイプを採用。開放的な空間で料理をすることがより一層楽しくなり、家族との会話も広がります。また、背面にカップボードを置けるスペースを設けました。広さがあるので大きなサイズの家具も置くことができます。※写真はイメージです。
トクラスオリジナルの人造大理石カウンター「クラストン」を搭載。高密度仕上げのなめらかな質感と、光が拡散反射する半透明素材により明るさと透明感を実現しました。※写真はイメージです。
熱や衝撃、汚れにも強い人造大理石カウンター。細かい傷ならナイロンたわしでこすれば補修可能です。※写真はイメージです。
汚れやヌメリが溜まりやすいつなぎ目や段差をなくすことで、お掃除カンタンでいつも清潔。丸みのある形状は手触りもなめらかです。※写真はイメージです。
シンクとカウンターは隙間や段差がないシームレス接合。シンクのふちは、丸みのある形状で手ざわりもなめらか。お手入れ簡単です。※写真はイメージです。
ゆったりサイズのシンクなら、ご家族分の食器はもちろん、鍋やフライパンまで一度に置くことができます。食材を洗ったり、つけ置きにも便利です。※写真はイメージです。
キッチン引出しには、開け閉めの衝撃を吸収するブルモーション機能が付いています。中の食器や小物を痛めることなく、音も静かに引出しを閉めることができます。※写真はイメージです。
シンク下、コンロ下には、調理中によく使う器具をたっぷりと収納できます。キッチンワークの流れを考えた使用で、作業がはかどります。※写真はイメージです。
面倒な後片付けをサポートするビルトインタイプの食器洗い乾燥機です。毎日の家事を時間短縮してくれます。※写真はイメージです。
美しく、強く、長く使えるトクラスオリジナルの人造大理石カウンターの中でも、あたたかみのある風合いに仕上げたシックな色合いで、インテリア性を高めたサンドグラーナを採用しました。※写真はイメージです。
繊細な火力調整ができる左右のIHに加え、土鍋やアルミ鍋も対応可能なラジエントヒーターを搭載。調理の幅が広がるだけでなく、フラットなトップでお手入れもラクラク。火を使わないスマートな設計で、安全と快適を兼ね備えたキッチンを実現します。※写真はイメージです。
手をかざすだけで吐水・止水が可能なタッチレス水栓は、手洗い・食器洗いなどのたびにハンドルを汚さずに使えるので、お手入れが簡単。調理中の菌の拡散を抑える衛生面に配慮し、キッチンの清潔感を保ちます。※写真はイメージです。
時間にも気持ちにもゆとりが生まれる、キレイが保てるバスルーム。洗練されたデザインと、お掃除性にも配慮しています。※写真はイメージです。
上下の断熱材で高い保温効果を発揮。5時間経っても湯音の低下は2.5°以下。追い焚き回数が減らせるので、光熱費の節約につながります。※イメージイラスト
タオルやシャンプーなどの定位置を作れる棚やタオル掛けを設置。快適なバスタイムをサポートします。※写真はイメージです。
はっ水・はつ油成分を表面だけでなく素材に練り込んでいるので、汚れが付きにくくなります。キレイが長く続く、つややかな浴槽です。※写真はイメージです。
しっかりお掃除したつもりでも、目地にカビが生えやすかった浴室のスミ。床の端が立ち上がった構造で、防水性に優れています。さらに汚れがたまりにくいので、キレイが続きます。※イメージイラスト
髪の毛が集まりやすく、捨てやすい形状のヘアキャッチャー。排水口のお掃除を簡単に、美しく保ちます。※写真はイメージです。
ライン状の光が印象的なあかり。スマートな印象で空間全体を明るく照らします。天井にフラットに納め、お掃除性にも配慮しています。※写真はイメージです。
シャワー穴の加工を工夫することで、シャワーの強さや心地よさはそのままで、節水を実現しました。※写真はイメージです。
簡単にシャワーの出し止めができるシーソースイッチを採用。指で押しやすい大きさ・位置を追及し、こまめに節水ができます。※写真はイメージです。
凹凸の少ないシンプルな形状は、水が溜まりにくく、清掃性にも優れたデザイン。意匠性と使いやすさを両立しています。※写真はイメージです。
浴室暖房・衣類乾燥・浴室換気・涼風・24時間換気の5つの機能が付いています。入浴はもちろん、日々の掃除・洗濯をサポートします。※写真はイメージです。
ガンコな水アカや汚物も落とし、ISOに準拠した抗菌(銀イオン)パワーで細菌の繁殖も抑えるアクアセラミック。便器をサッとひと拭きできるフチレス形状を採用したシャワートイレです。※写真はイメージです。
シンプルで空間に馴染む壁付けタイプのリモコンです。一目で分かりやすい操作ボタンを採用しています。※写真はイメージです。
従来の陶器ではできなかった「ガンコな水アカ」も「汚れ」もどちらも落とせる、お掃除ラクラクな衛生陶器です。(定期的なお掃除は必要です。)※写真はイメージです。
いつでも清潔な状態が保てるように、便器も便座も汚れがつきにくいトイレ。お手入れもしやすいフチレス形状です。※写真はイメージです。
つなぎ目を無くし、便座裏の汚れもパパっと拭けます。※写真はイメージです。
便座のリフトアップや、本体のスライドもらくらく。お掃除できなかった隙間汚れも簡単にお掃除できます。※写真はイメージです。
3つの吐水口から強力な水流が便器鉢内のすみずみまで回り、少ない水でもしっかり汚れを洗い流します。※写真はイメージです。
大洗浄5L、小洗浄3.8Lの「超節水ECO5トイレ」。従来品※(大13L)と比べ、約69%の節水を実現しました。※1989~2001年発売品。※イメージイラスト
ノズルを2本装備。おしり洗浄用ノズルとは別に、女性にやさしいビデ洗浄用ノズルを搭載しました。ノズルの先端を取り外して、簡単に交換可能です。※写真はイメージです。
LED付照明付三面鏡や継ぎ目がなくお手入れしやすいスタイリッシュカウンター、湯水のムダを防ぐ水栓のエコカチットなど嬉しい機能を搭載しています。※写真はイメージです。
"スキマ"を少なくすることで、いつも清潔に保てるカウンター廻りを実現。濡れたものが置けるウェットエリアとドライカウンターを装備しています。※写真はイメージです。
シャワーと直流整水の切り替えが可能な水栓。吐水口部分が引き出せて、使い勝手の良い仕様です。お湯の仕様や流量を「カチッ」と知らせてムダを省きます。※写真はイメージです。
お湯と水の境目を「カチッ」というクリック感でお知らせ。お湯を無意識に使うことがなくなり、無駄に光熱費を使うなどの失敗を防ぎます。※イメージイラスト
長寿命のLED照明は、顔周りを効率的に照らす配光技術で省エネ。ヒーターを使わず、吸水コーティングのくもりにくい加工が施されています。※写真はイメージです。
お子さまの目の高さに鏡を設置。台に乗らなくてもちゃんと見えるから、小さなお子様も一人で楽しく身支度できます。朝、大忙しのお母さんも手が離せて助かります。※写真はイメージです。
三面鏡の中は、小物の収納が可能なキャビネットに。コンセント付きで、充電をしながら収納することもでき、洗面台まわりのキレイを保ちます。※写真はイメージです。
空気がキレイで家族に優しく、住まいの空間を快適にしてくれる床暖房。塵やホコリを舞い上げることなく足元からじんわりと温めてくれます。※写真はイメージです。
床面全体をほぼ均一に暖める床暖房なら、部屋の上部ばかりあたたまってのぼせることはありません。エアコンと併用することで部屋全体が温かいので体への負担が少なくなります。
スマホと連動させてシャッター操作が可能です。朝、寝室にいながら開けたり、夕方にはリビングのソファから閉めたりできます。※写真はイメージです。
1台のシャッターをお部屋のどこからでもスイッチ一つで開閉操作が可能です。ハンギングで壁掛けホルダーに固定できます。※写真はイメージです。
専用アプリのホーム画面で部屋ごとに登録したシャッターを選択。リモコンと同じようにスマホから操作できます。※スマホ操作はブルートゥースの範囲内となります。※写真はイメージです。
手動シャッターの悩みの種となる、開閉時の雨風や虫などの侵入や、開閉音も電動シャッターなら気になりません。※イメージイラスト
停電時に手動に切り替えたり、挟まれ防止機能がついているので日々の暮らしも安心です。※写真はイメージです。
スラットが降下中に障害物に当たると停止・反転し、はさまれ事故を防止します。※イメージイラスト
安全・安心・便利で心地よい暮らしを実現する玄関キー。スマホやリモコン、タグキーなど、一人ひとりが鍵のタイプを選べます。※写真はイメージです。
スマホやリモコン、カードキー、タグキーからお好みの鍵を選択できます。※スマートフォンを使用する場合、専用アプリのダウンロードと、Bluetooth(R)認証、アプリのバックグラウンド起動が必要です。※写真はイメージです。
専用アプリがあれば、スマホから鍵を施解錠したり、操作履歴の確認やメール通知も可能となります。※専用アプリのダウンロードと、Bluetooth(R)認証、アプリのバックグラウンド起動が必要です。※写真はイメージです。
自分のスマホからの操作履歴を確認したり、家族がスマホで施解錠したらメールでお知らせすることが可能です。※ 離れた場所から現在の施解錠状態を確認できるものではありません。※メール通知には別途、Gmaiのアカウント登録が必要です。※写真はイメージです。
外出先からも来客対応ができる、使いやすく便利なドアホン。モニター親機は約5型ワイドタッチパネルを採用しています。※専用アプリのダウンロードと、インターネット環境が必要です。※写真はイメージです。
外出先でもスマホでリアルタイムで映像と音声で来客対応ができます。※専用アプリのダウンロードと、インターネット環境が必要です。※写真はイメージです。
インターネット環境があれば、専用アプリを使用して簡単に操作が可能。逆光の時や夜間でも、キレイな映像で来訪者を確認できます。※専用アプリのダウンロードと、インターネット環境が必要です。※写真はイメージです。
左右(水平)約170度の撮影画角を実現。さらにカメラ部レンズカバーレスで映り込みを低減し、クッキリした映像で玄関まわりを確認できます。※写真はイメージです。
天然木特有の風合い木目にこだわったフローリング。木目の美しさに加え、耐熱性・耐傷性・耐キャスター性・ワックスフリーといった性能の高さも魅力です。※写真はイメージです。
特定のウイルス、細菌の99%以上を減少させる、抗菌・抗ウイルス加工を施しました。SIAA認証を取得したフローリングです。※イメージイラスト
木の味わいや質感を再現した温もりあふれるフローリング。耐久性などの性能に加え、抗ウイルス・抗菌加工を施しています。※写真はイメージです。
床材表面に抗ウイルス剤・抗菌剤を配合した塗装を施すことで、ウイルスや菌を不活性化し、清潔な状態を保つことができます。※イメージイラスト
違法木材の流通を防ぐ、グリーンウッド法により確認された合法木材を使用したフローリングです。※写真はイメージです。
通常のガス給湯器と比べて、ランニングコストを約半分に抑えられる省エネ設計。非常時にはタンク内のお湯を生活用水として利用でき、電気復旧の早さを活かして災害時もいち早くお湯が使える安心の給湯システムです。※写真はイメージです。
電気自動車の充電に使用できるコンセントをカースペースに設けました。充電スタンドに行く手間や、順番待ちも不要になるので、時間と手間を節約できます。※写真はイメージです。
ポラスでは、独自の倒壊シミュレーター「ウッド・イノベーターNEXT」を用いて一邸ごとにオーダーメイドの耐震検証を実施。過去に実際に起きた大地震のデータを元に、揺れ方や負荷を3Dで解析できます。
法律では義務付けられていない木造2階建においても全棟で構造計算(許容応力度計算)を実施。耐震強度を確保しながらも、一棟一棟ごとに、優れた居住性・快適性・デザイン性を備えた間取設計を行っています。
ポラスの住宅の品質を支えているのが、最新鋭のプレカット工場です。日本最大級の工場において、正確に加工された構造材が使用され、地震などの外力の影響を受けやすい躯体接合部の強度を大幅に向上させています。
ポラスでは、限られた土地資産を最大限に活用するため、一棟一棟で、地耐力、土質、地下水などの地盤状況を綿密に調査。その地盤に合わせた正確で最適な工法で必要に応じて地盤改良を施工しています。
基礎工事は、住宅の耐震性の重要な鍵を握ります。ポラスは、建物全体の荷重を支えるとても重要な「基礎」についても一棟一棟綿密に強度計算。地震に強い基礎づくりを行い、永く安心できる住まいを実現します。
家族が集うリビングの天井高は、一般的な住宅よりも高く設定しました。縦方向のゆとりが開放的な空間を創出し、より快適に寛ぎの時間を過ごして頂けます。
Copyright © POLUS GROUP all rights reserved.