お客様とともに成長し、
100年を超えてもなお続く企業を目指します。
ポラスグループは創業以来、「地域密着型経営」を基本とし、
お客様満足度100%を目指すという方針の下、家づくりから街並みづくりまで、
幅広く見据えて、お客様とのコミュニケーションこそ良い家づくりの条件と考え、
お客様の期待を超える満足を与えられる企業を目指してまいりました。
ポラスグループがやるべき事。それは基本に忠実にしっかりできる事をやり続けることで、
「地域密着型経営の推進」「お客様満足度100%の獲得」「一貫施工体制の充実」という
グループの経営基本方針を更に強化してこれからの次代も変わらず邁進して行きます。
地域密着型経営の推進

ポラスでは、創業から一貫して地域密着型経営を基本とし、
4つ(さいたま・越谷・松戸・船橋)の主要拠点から車で1時間程度で駆けつけられるエリアに
あえて限定し事業を展開しています。
お客様満足度100%の獲得
創業以来、「地域密着型経営」を基本とし、販売エリアを「埼玉県」「東京都」「千葉県」3つの主要拠点から車で1時間程度で駆けつけられる都心近郊に絞ったエリアにあえて限定し事業を展開する事で、お客様満足度100%を目指すという方針の下、様々な商品開発、事業創出を行い、多様化する住宅ニーズへ対応してまいりました。



ポラス株式会社の
「建売住宅ビルダー首都圏」評価項目では、
「情報提供」「引渡し時住宅確認」「デザイン」
「住宅構造・設計」「住宅設備」「金額の納得感」「アフターフォロー」
の7項目で、“1位”を獲得!
地域を知り尽くし、より良い住まいづくりをしてきたことが、お客様よりご支持をいただけたことの証ともいえます。多くのお客様から
「安心・信頼性がある企業」という印象(※)をいただいています。今後ともお客様により良いお住まいをご提供できるよう、更なる品質の向上を目指して、努力し続けてまいります。
(※楽天リサーチ【2020年1月実地】広告測定調査結果より)



ポラスグループでは14作品同時受賞という快挙と併せ、19年連続受賞、通算受賞点数が63点となりました。
住宅や街づくり以外にも、新しい暮らし方、コミュニティづくりの研究・開発に取り組んできた成果が18年連続受賞となりました。9点の受賞はポラスグループ過去最多となります。
これからも、お客様が心から満足いただけるように「安心」「品質」「信頼」の一貫施工体制で住まいの価値を創造し続けていきます。
グッドデザイン賞とは

1957年、通商産業省によって創立された「グッドデザイン商品選定制度(通称Gマーク制度)」を母体とする、我が国唯一の総合的デザイン評価・推奨制度で、1998年からは、日本産業デザイン振興会の主催による 「グッドデザイン賞」として「優れたデザイン」を社会に普及させていくことを目的に運営されています。

ポラスグループは、おかげさまで、さいたま市・越谷・柏商圏では総合部門(※1)にて 15 年連続での第 1 位となりました。また、船橋商圏では総合部門(※1)初認定となりました。
No1 を継続させて頂いている市区、新たに No1 になった市区、まだまだご支持頂けていない市区などございますが、今後とも精一杯、皆様の暮らしに役立つ企業として邁進してまいります。
(※1)2020 年度実績、住宅産業研究所調べ(2022 年認定)
総合部門とは、マンションを除く分譲住宅、注文住宅、貸家の建築確認許可戸数の合計ランキングのことを示します。
一貫施工体制の充実
ポラスでは全ての工程において自社で責任をもって管理・チェックする「一貫施工体制」を業界に先駆けて構築しています。この体制により各プロセスの責任の所在を明確にすることで、住まいのハード・ソフトの両面に高いクオリティをもたらし、お客様に「安心と信頼」をご提供しています。
