暮らしのコラム

2024年6月14日

東京23区の東部に位置し、江戸川を挟んで千葉県の浦安市や市川市、松戸市などと隣接する江戸川区。
都心のベッドタウンとしても発展し、多くの人が暮らす江戸川区は、子育て支援が充実しているなど、暮らしやすい街だと言われています。
今回はそんな江戸川区の魅力を、治安など様々な面からご紹介します。


江戸川区って住みやすい?

東京23区内の東南端、南には東京湾が望む江戸川区は、23区内4番目の面積を持ち、約69万人ほどの人口を擁しています。

引っ越しなどこれからの暮らしを考える上でその地域に関して知ることはとても重要ですが、住宅地が広がり移住も増えている江戸川区は、暮らしやすさに関してはどのような特徴を持つのでしょうか。

まずは実際に江戸川区に住む人の声を、データから見ていきましょう。


江戸川区民の声

江戸川区では、区政に対する意識や要望などを把握し、区政運営に役立てるために区民への世論調査が行われています。
今回は区に住む満18歳以上の中から無作為に選ばれた4,000人を対象に行われた、最新の令和5年度第36回江戸川区世論調査の結果の中で、区への永住意向を示す項目をご紹介したいと思います。

(参考:令和5年度第36回江戸川区世論調査

「あなたは、今後も江戸川区に住み続けたいと思いますか」という問いに対して、「ずっと住み続けたい」が最も多く45.5%、「当分の間は住み続けたい」が次いで39.7%と、定住・永住の意向を示す人が合わせて85.2%と非常に多くなっています

では、実際に区で暮らす人が「ずっとここに住み続けたい」と思う江戸川区の魅力はどこにあるのでしょうか。
次章では、その住みやすさの元となる魅力を詳しく見ていきましょう。

江戸川区の住みやすさ

それでは、なぜ江戸川区は住みやすいと感じられているのでしょうか。
特に魅力を感じる3つのポイントについてご紹介します。


交通アクセスが良い

まずは、その交通アクセスの良さです。

路線名 江戸川区内の駅
JR総武線 平井駅・小岩駅
JR京葉線 葛西臨海公園駅
JR武蔵野線 葛西臨海公園駅
東京メトロ東西線 西葛西駅・葛西駅
都営地下鉄新宿線 船堀駅・一之江駅・瑞江駅・篠崎駅
京成電鉄本線 京成小岩駅・江戸川駅

江戸川区では、上のような多くの路線が利用できます。
東京や新宿へは乗り換えなしでアクセス可能など、都心へのアクセスの良さはもちろんですが、千葉方面など郊外へのアクセスも良いことが魅力です。

バスも充実しているため、区内・区外問わず不便を感じることはないでしょう。


大型の公園など自然豊か

江戸川区は川や海と面した地形やその広い面積を活かした、大型の公園が多くあります
自然豊かで子どもの遊び場としても良い公園が多くあることは、子育て世帯が暮らす街としては大きな魅力ですね。
なかでも有名な公園をいくつかご紹介しましょう。

▼葛西臨海公園

東京湾に面している区内最大の公園が葛西臨海公園です。
葛西臨海公園駅から1分ほどでアクセスでき、芝生広場や観覧車、葛西臨海水族園、鳥類園、水遊びができる葛西海浜公園など、多くの施設からなっています。
葛西海浜公園は、都内唯一のラムサール条約登録湿地としても有名ですね。

▼総合レクリエーション公園

四季折々の花が楽しめるスポットとしておすすめなのが、西葛西駅近くから旧江戸川まで約3Kmにわたる縦長の公園、総合レクリエーション公園です。
園の中にはアスレチックやポニーの乗馬、野球広場など様々な施設がそろっており、中でも多くの人が訪れているのがおよそ600株ものバラが見られるフラワーガーデンです。


比較的家賃・戸建て相場が安い

都内や近郊への移住を考える際、気になるのがお金の面ですが、江戸川区は23区の中では比較的戸建て相場や家賃が低めであることも住みやすさのひとつです。

まず、国土交通省による地価公示では、2024年の江戸川区の住宅地の1平方メートル当たりの平均地価は394,873円となっています。
東京都全体の住宅地の地価平均が476,071円であるため、地価も低めであることが分かります。

また、ポラスで実際に掲載している情報などを参考にすると、江戸川区の新築一戸建ての価格は3LDKで約5,000万〜7,000万円ほどが相場と言えるでしょう。
全国的に見て低い数字であるとはもちろん言えませんが、その利便性などを考えると23区内では比較的安価のため、都内で暮らす場合にはお得な地域としておすすめです。

もちろん、細かなエリアやこだわりなどによっても幅がありますので、実際の戸建て情報をご覧になりたい方は、ぜひ以下のページをご参考ください。


江戸川区のおすすめエリア

江戸川区と一口に言っても、その広い面積からいくつかのエリアに分けられます。
中でも子育て世帯など、ファミリー層におすすめなのが以下のエリアです。

▼葛西

公園が多くあり遊び場に困らない葛西エリアは、スーパーやドラッグストア、銀行、飲食店などがそろっており、買い物に便利な点が特徴です。
区内でも特に交通の利便性が高いので、通勤・通学にも便利な駅ですね。

▼船堀

船堀はマンション開発なども進み、今後さらに活性化が見込まれるエリアでもあります。
団地や住宅地も多く落ち着いた暮らしができるほか、駅前には病院も多くあるため、何かがあった場合にも安心できるでしょう。

▼篠崎

都営新宿線の始発駅である篠崎は、都心はもちろん千葉方面へのアクセスに便利です。
自然豊かな地域柄から比較的治安も良く、女性やお子様のいるご家庭でも安心して暮らすことができるでしょう。

▼瑞江

都営新宿線が通っているため乗り換えなしで新宿にアクセスできるなど便利なうえ、区内でも土地相場の低いエリアであり、住宅購入を考えている人にも特におすすめなのが瑞江エリアです。
駅近くには大型の商業施設があり、買い物にも困ることはないでしょう。

江戸川区の気になる治安は?

以前の治安の悪さから良くないイメージを持つ人も多い江戸川区ですが、現在では「安全で安心して暮らせるまちづくり」を目指し区・警察・地域の団体が連携して様々な取り組みを行っており、大きく改善しています。
その証としてピーク時の平成12年には18,275件にも上っていた刑法犯認知件数は、令和3年には3,369件と大幅に減少しているのです。

パトロールの強化や防犯カメラの増設、特に多かった自転車盗難を減らすための様々な活動など、現在でも防犯に力が入れられているため、安心して暮らすことができるでしょう。

もちろんエリアによる違いがあり、飲み屋街の多い場所など犯罪件数が気になる所もありますので、そういった点を加味して暮らしに合ったエリアを選ぶと良いですね。

江戸川区での家探しはポラスへ

江戸川区は、自然豊かな環境と利便性を兼ね備えた、都内でも住みやすい地域です。
子育て支援にも力が入れられているため、通学・通勤を考えてもファミリー層におすすめですね。
ポラスでは、心地よい暮らしを実現するための実用性とデザイン性を兼ね備えた分譲住宅をご提供しております。
お一人お一人のライフスタイルに合わせた空間を提案し、新たな生活をサポートさせていただきますので、江戸川区周辺で住宅をお探しの方は、ぜひポラスの分譲住宅公式ウェブサイトをご確認ください。

用地募集
☆新着物件 物件を探す
このページのトップへ戻る