千葉県柏市の新築一戸建て相場!
購入に必要な年収の目安も
- ― 目次 ―
- 01 | 1. 千葉県柏市の一戸建て相場
- 02 | 2. 千葉県柏市の土地価格
- 03 | 3. 柏市での一戸建て購入の目安となる年収は?
- 04 | 4. 柏市は住みやすい?街選びのポイント
- 05 | 5. 柏市の新築一戸建てはポラスの分譲住宅で!
千葉県柏市は首都圏のベッドタウンとしても知られており、マイホーム購入にも人気の土地のひとつです。
実際に一戸建てを購入したいと考えた時、まず把握したいのがその相場です。
相場はエリアによって大きく異なるため、その価格が購入の決め手となることもあるでしょう。
そこで今回は、柏市の新築一戸建ての相場をご紹介していきます。
1. 千葉県柏市の一戸建て相場

早速、柏市の一戸建て相場から見ていきましょう。
千葉県柏市の一戸建て相場は、2024年11月現在の各住宅情報サイトでの新築一戸建て物件の実際の価格帯を参考にすると、建物面積100㎡ほどの物件で約3,000万円~3,700万円ほどと見られます。
千葉県内の主要都市のひとつである船橋市で約3,500万円~4,000万円ほどとされているため、それらと比較するとやや安いと言えますね。
具体的な例として、現在サイトにて掲載しているポラスの分譲住宅の価格をいくつかご紹介します。
間取り | 面積 | 価格 |
3LDK ~ 4LDK | 土地面積:119.35㎡~142.92㎡ 建物面積:94.81㎡~108.68㎡ |
2,780万円~3,780万円 |
3LDK~4LDK | 土地面積:116.09㎡~116.1㎡ 建物面積:97.68㎡~99.75㎡ |
4,330万円・4,390万円 |
4LDK ~ 5LDK | 土地面積:120.04㎡~138.35㎡ 建物面積:96.88㎡~109.09㎡ |
4,990万円~5,890万円 |
相場はあくまでも相場であり、細かなエリアや駅までの距離、また住宅の設備など細かな条件で一戸建て価格は大きく異なるため、そのほかの掲載物件もぜひ参考にご覧ください。
建売(分譲)住宅は土地もセットになっており注文住宅と比較すると価格が低い傾向にありますが、その分間取りなどの自由度が低いと言われがちです。
しかしポラスの分譲住宅では、その分譲の規模に関わらず、同じ分譲地内でも注文住宅のようにオリジナリティ溢れるそれぞれの住まいを実現できる、「邸別設計」を採用しています。
邸別設計では外観や外構、植栽といったエクステリアのデザインといったその佇まいにこだわり、より愛着を持って長く暮らしていただけるような設計を目指しております。
もちろんデザインだけではなく、プライバシーや通風・採光といった機能面でもご満足いただけるプランをご提供しております。
また、ポラスならではの魅力的な住宅は、すべての工程に自社で責任を持つ一貫施工体制により供給しておりますので、ご購入後のアフターサービスまで安心してご利用ください。
住まいに価格以上の価値を感じていただけるよう、⼀邸ずつこだわりぬいたポラスの分譲住宅で、ぜひ理想の暮らしを叶えてみてくださいね。
2. 千葉県柏市の土地価格
土地とセットになっている建売(分譲)住宅とは異なり、注文住宅では土地を別で購入しなければならないこともあるため、土地の価格も知っておきたいポイントです。
また、後の売却など資産活用を考えている方にとっても重要です。
千葉県柏市の住宅地地価は、2024年の地価公示では1㎡あたり126,205円とされています。
ベッドタウンとして人気の土地であることもあり、千葉県内全体の住宅地平均地価である114,835円と比較すると県内でも高めであることが分かります。
過去5年の推移を見ても5年間上昇し続けており、2020年と比べると15,000円以上も上がっていることになりますね。
(参考:2024, 地価公示・地価調査(基準地価)マップ)
3. 柏市での一戸建て購入の目安となる年収は?

マイホームは非常に大きな買い物であるため、住宅ローンを組むにしても金額が大きくイメージしにくいこともあるのではないでしょうか。
そこで目安にできるのが、「購入価格÷年収」を計算することで割り出せる「年収倍率」と呼ばれるものです。
2023年のフラット35利用者調査では、全国の住宅購入者の年収倍率平均は建売(分譲)住宅で6.6倍、注文住宅で7.0倍と発表されています。
平均して、一戸建て購入者の年収倍率平均が6.8倍程度ということになりますね。
この6.8倍を目安とすると、柏市の一戸建てを購入するための年収目安は以下のようになります。
3,700万円 ÷ 6.8倍 = 約544万円
柏市で相場程度の一戸建てを購入する場合には、年収441万円〜544万円はあると良いということになります。
無理のない住宅ローンを組むために、こういった数値も参考にするのがおすすめです。
3-1. 初期費用の目安
一戸建てを購入する場合には、建物の購入価格だけではなく、その他にも初期費用がある程度かかります。
初期費用は住宅価格のおよそ5%〜10%ほどと言われているため、柏市の相場を考えると少なくとも150万円ほど、多ければ370万円以上を目安として考えておくと良いということですね。
また、物件の売主以外から購入する場合には、仲介手数料が別途発生します。
4. 柏市は住みやすい?街選びのポイント
最後に、価格以上に重要ともいえる街の住み心地についてもご紹介します。
柏市のマイホームでの暮らしは、どのような魅力があるのでしょうか。
4-1. 交通の利便性
前述したようにベッドタウンとして知られる柏市では、
● JR常磐線
● 東武アーバンパークライン
● つくばエクスプレス
の3つの鉄道が乗り入れています。
上野駅まで快速で30分、東京駅まで45分と乗り換えなしで都内に行くことができるため、通勤・通学にも便利なベッドタウンとされているのですね。
東武アーバンパークラインを利用すれば、県内船橋市や埼玉県の主要都市である大宮方面にもアクセス可能で、移動に困ることはないでしょう。
羽田・成田両空港にも1時間前後でアクセスでき、旅行や出張など、遠出の多い人にも便利ですね。
4-2. 生活環境
ターミナル駅である柏駅周辺は「千葉県の渋谷」などと呼ばれることもあるように商業施設などで賑わっており、県内でも有数の商業都市として知られるため、買い物などにも不便を感じることはありません。
プロサッカーチーム柏レイソルの本拠地であり、その他にも柏市を拠点とするスポーツチームが多いことから、市でもスポーツを通した地域活性化の取り組みが行われているのも特徴です。
アスリートから指導を受けられるスポーツ教室が開催されることもあり、スポーツがお好きなお子様にもぴったりですね。
さらにお子様のいるご家庭では、安全面も気になるところですよね。
そこでおすすめなのが、ポラスがつくる街並みです。
ポラスでは夜間に家のポーチ灯や外壁灯が点灯する取り組み、「灯かりのいえなみ協定®」で街全体の防犯性・安全性も高められますので、夜間も安心してご帰宅いただけます。
5. 柏市の新築一戸建てはポラスの分譲住宅で!

今回の記事では、千葉県柏市の新築一戸建ての相場をご紹介してきました。
価格の他にも、マイホーム選びに欠かせない住みやすさなどの情報もぜひご参考ください。
記事を見て柏市でのマイホーム購入を前向きに考えたいという方は、ぜひポラスの分譲住宅にお任せください。
ポラスではお客様の心地よい暮らしを実現するため、実用性とデザイン性を兼ね備えた分譲住宅をご提供しております。
機能性の高い標準仕様と配置から外観デザインまで⼀邸ずつこだわりぬいて考えた「邸別設計」で、同じ分譲地内でも注文住宅のような、快適なあなただけの住まいを実現いたします。
新たな生活をサポートさせていただきますので、住宅をお探しの方は、ぜひポラスの分譲住宅公式ウェブサイトをご確認ください。