暮らしのコラム

2025年9月9日

ポラスと共に描く、
私の住まいと未来の物語。





みなさまの理想の暮らしに寄り添い続けて56年超。これからも多様化する社会の中で、皆様と共に描く未来の暮らしを支えるためにポラスが考える想いをご紹介します。


1. 旧日光街道 越谷宿「油長内蔵」、古民家「はかり屋」、「糀屋」を再生

2013年、「ことのは越ケ谷~蔵のある街づくりPJ」として蔵の再生と分譲住宅開発を始めました。本プロジェクトでは、蔵は「油長内蔵」として越谷市に寄贈され(2018年に紺綬褒章受章)、また「はかり屋」は古民家複合施設として再生(2019年登録有形文化財登録)。さらに個人所有の「糀屋」もカフェなどの多目的スペースとして補修・再生されました。油長内蔵(左の写真)においては、5棟の分譲計画を4棟に変更し建物を解体せずに移動する曳家(ひきや)を行いました。めったに見ることのできない曳家ということで、近隣の小学生に曳家を体験してもらうイベントを開催し貴重な体験をしていただきました。

2. 建築デザインコンペティション/木造住宅インターハイ/おえかきコンクール

創業45周年記念事業として2014年より大学生向けのデザインコンペを毎年開催。木造を作品条件としている点が特徴で、2024年は610点もの作品の応募がありました。2021年からは高校生向けの木造住宅インターハイを開催。ものづくりの要素に重点を置き、模型製作を条件に入れたアイデアを具現化させるコンペです。第4回は187点の作品の応募がありました。未就学者対象のおえかきコンクールは創業50周年の記念事業として2019年より毎年開催。「住んでみたい夢の家・街」を絵で表現することで、子どもたちの感性を育み、生まれ育った家や街への愛着を深めることを目的としており、第5回は2,366点もの作品が届きました。

3. ポラス建築技術訓練校

旧来の大工の常識であった従弟制度をやめ、社員として家をつくるための最新の知識・技能を学びます。卒業後は社員大工や内装工事技能者として、家の骨組みとなる構造躯体や電気・クロス工事などを担当。年間約4,000棟の豊富な建築実績で得た知識やノウハウを大工全員で共有します。ちなみに、1棟を建てるのに釘だけで40種類、ビスは1万本以上必要です。材料が同じでも家を建てる人が正しく理解して組み立てられなければ、設計通りの性能は発揮できません。だからこそ、大工の育成が欠かせないのです。

4. ポラス暮し科学研究所

ポラス暮し科学研究所は1991年に創設されました。当時日本はバブル崩壊が始まり、土地神話が崩壊して、ポラスグループも創業以来初の赤字計上という厳しい年でもありました。そのような時代に、創業者である故中内俊三は「私たち供給者サイドの論理ではなく、住み手であるお客様の立場に立った商品開発を行っていかなくては会社の社会的使命を果たすことはできない」と考えこの研究所を設立しました。2025年、吉川美南駅最寄りに「ポラステクノシティ」をオープンしました。新しい設備、環境でグループのシンクタンクとして日々、デザイン・構造・住環境の研究を行っています。

5. 飲食事業展開

ポラスグループが運営するうどん屋「味亭(あじわいてい)」は、俳優の三船敏郎氏ゆかりの古民家を秋田県から移築・増築したものです。日本の伝統建築思想の素晴らしさを残したいという思いから、歴史と手仕事の温もりが感じられる空間となっています。開店セレモニーでは三船氏ご本人が「懐かしい」と語り、感謝の手紙も残されており、この建物が持つ物語をより深く感じさせます。 ポラスグループは「味亭」のほか、「リストランテ・ステッラポラーレ」と「Caffe Banano」も展開しています。街づくりを考える上で、家を購入されたお客様や地域の方に「どう喜んでいただくか」は大きなテーマですが、その一つの方法として、「良い街には良い店がある」という考えを実現したいというのが私たちのビジネスモデルです。良い店があるということは街の価値を向上させ、ひいては住まいの価値を向上させるという考えで事業を展開しています。

6. ポラスシェアード株式会社

ポラスシェアード株式会社(2015年2月設立)は「ノーマライゼーション社会」と「インクルーシブ社会」の実現を目指し、障がいを持つ人と持たない人が共に働き、成長できる場を提供するために設立しました。日々、様々な取り組みに挑戦し続けています。
同社は2018年・2020年に「職場環境改善好事例・奨励賞」。2020年に「障害者雇用優良事業所表彰」、2021年「(独法)高齢・障害・求職者雇用支援機構理事長努力賞」を受賞。
また、障がいのある方の職業能力開発を促進する全国大会「アビリンピック(全国障害者技能競技大会)」に出場し日々の業務で培った専門知識と技術を存分に発揮し、優秀な成績を収めることができました。

7. 職場環境/福利厚生

当社は、社員が長く活躍できるよう職場環境と福利厚生に力を入れています。残業時間管理の徹底や有給休暇の取得促進でワークライフバランスを重視。育児短時間勤務や男性育休推奨など多様な働き方を支援し、住まいに関する手当や勤続旅行制度も充実させています。これらの取り組みを通して社員が安心して働き、キャリアを築ける環境を目指しています。

8. まとめ

ポラスグループは、お客様一人ひとりのより豊かで、より楽しく幸せな暮らしに貢献するため、分譲住宅をはじめとする多様なサービスをご提供しています。
ライフステージの変化に寄り添い、住まい探しからご購入後まで、一生涯を通じていつでも気軽に相談できる身近なパートナーでありたいと考えています。
これから新たな生活をスタートされる子育て世帯の皆様を特に力強くサポートいたし、理想のマイホーム探しや暮らしに関するご相談は、ぜひポラスの分譲住宅公式ウェブサイトをご覧ください。
お客様に最適な住まいとサービスをご提案し、豊かな未来づくりをお手伝いします。

用地募集
☆新着物件 物件を探す
このページのトップへ戻る