暮らしのコラム

2024年12月11日

さいたま市見沼区の新築一戸建てはいくら?
相場と街の魅力をご紹介





埼玉県の県庁所在地であるさいたま市は10区で構成されていますが、その中でも自然豊かで住宅地としての人気が高い区のひとつが見沼区です。
さいたま市内でマイホームを購入したいと考えている方の中には、どの区にするかなど、細かなエリア選びで悩んでいるという方もいるのではないでしょうか。

今回はそんな方に向けて、さいたま市見沼区の新築一戸建て相場についてご紹介しておきます。

1. さいたま市見沼区の一戸建て相場

埼玉県さいたま市見沼区の新築一戸建て相場は、2024年11月現在の各住宅情報サイトでの新築一戸建て物件の実際の価格帯を参考にすると、建物面積約100㎡を基準として3,500万円~4,200万円ほどと見られます。

住宅金融支援機構によって調査・発表が行われているフラット35利用者調査の2023年の結果では、全国での一戸建て住宅の所要資金の平均は建売(分譲)住宅で3,603万円、注文住宅(土地を除く)で3,863万円とされており、見沼区は平均的な相場だと言えるでしょう。
同さいたま市内の主要都市である大宮区では相場約5,000万円〜7,000万円と言われていますので、市内でも価格が高いという訳ではなく、その点も人気の理由のひとつかもしれません。

現在サイトにて掲載しているポラスの分譲住宅の価格も、参考にいくつかご紹介します。


間取り 面積 価格
3LDK 土地面積:100.1㎡~116.49㎡
建物面積:93.78㎡~97.02㎡
3,780万円~4,880万円
4LDK 土地面積:110.26㎡
建物面積:91.5㎡
5,380万円
5LDK 土地面積:130.85㎡
建物面積:96.05㎡
5,530万円

あくまで相場であり、このように実際には物件の条件によっても大きく異なりますので、そのほかの掲載物件もぜひ参考にご覧ください。



ポラスの分譲住宅では、標準仕様として「次世代省エネ」の必須科目である
気密性
断熱性
日射遮蔽性能
を高い水準でご提供しており、快適な暮らしをお楽しみいただけます。

また、分譲住宅ではのネックとされがちな自由度・デザイン性ですが、ポラスではその分譲の規模に関わらず、同じ分譲地内でも注文住宅のようにオリジナリティ溢れる住まいを実現できる「邸別設計」を採用しています
土地の形や方角など、一軒一軒の立地や面積に合わせた細やかな設計を行っており、限られた敷地内でも快適な暮らしと美しい佇まいを感じることができるでしょう。

そんなポラスの住宅を叶えるのが、人材の育成からアフターサービスに至るまで、すべての工程において自社で責任をもって管理・チェックする一貫施工体制です。

手抜き工事をなくし高品質な住宅の供給を目指すポラスで、ぜひ理想の暮らしを手に入れてみてはいかがでしょうか。


2. さいたま市見沼区の土地価格

土地付きの建売(分譲)物件ではなく土地を新たに取得したいという場合などは、一戸建ての物件価格だけでなく、土地価格も大きく影響します。

埼玉県さいたま市見沼区の土地価格は、2024年の地価公示では1㎡あたり116,760円とされています。
埼玉県全域の平均地価が139,803円、市内大宮区では327,471 円にものぼるため、見沼区はそれらと比較すると土地も比較的手ごろであると言えるでしょう。

(参考:2024, 地価公示・地価調査(基準地価)マップ)

3. 見沼区での一戸建て購入の目安となる年収は?

続いて、さいたま市見沼区で一戸建てを購入する場合年収がどの程度あると良いかを見ていきましょう。

住宅購入の目安として参考になるのが、「年収倍率」です。
年収倍率とは、購入価格が年収の何倍かということを示すもので、以下の式で算出できます。


年収倍率 = 購入金額 ÷ 年収

1章でもご紹介した2023年のフラット35利用者調査では、全国の住宅購入者の年収倍率平均は建売(分譲)住宅で6.6倍、注文住宅で7.0倍と発表されています。
これらをさらに平均した6.8倍という数字を目安に、見沼区の相場程度の物件を買うための年収の目安を算出してみましょう。


3,500万円 ÷ 6.8倍 = 約515万円
4,200万円 ÷ 6.8倍 = 約617万円

以上の結果では、見沼区で新築一戸建てを購入する場合、約515万円〜617万円の年収があると良いということになります。


3-1. 初期費用の目安

年収と合わせて、予算計画を立てる場合に把握しておきたいのが初期費用です。
物件自体の購入価格のほとんどは住宅ローンを組むことができますが、購入の際には、初期費用として物件価格以外にもお金が必要となります

その目安は、購入価格の5%〜10%ほどと言われます。
見沼区での一戸建て購入では、175万円〜420万円程度が目安となるというわけですね。
また、物件の売主以外から購入する場合には、仲介手数料が別途発生します。

4. 見沼区は住みやすい?街選びのポイント

マイホームを購入する場所は、住みやすさなども知ったうえで慎重に選びたいところです。

さいたま市見沼区は住みやすい街なのかどうか、その利便性など魅力も見てみましょう。


4-1. 交通の利便性

JR宇都宮線と東武アーバンパークラインの2つの路線が乗り入れる見沼区では、春日部市方面や大宮方面など、県内の移動にも東武アーバンパークラインやバスを利用できるほか、中心となる東大宮駅からは宇都宮線で都内の主要駅にも1時間以内でアクセスでき、各方面へ通勤・通学するにも非常に便利です。

また、区内南部からは大宮駅やさいたま新都心駅も近いため、住むエリアによってはそちらを利用することもできるでしょう。

首都高速埼玉新都市線や外環が利用できるほか、東北自動車道岩槻ICも近く、電車だけでなく、車での移動にも便利ですね。

4-2. 生活環境

見沼区では地域密着型のスーパーやショッピングセンターも多く、日常の買い物には困らない点も住みやすいと言えるポイントです。
休日に買い物を楽しみたい場合にも前述したように各所にアクセス可能なため、不便を感じることはないでしょう。

その平坦な土地柄、災害時に安心できる地域であることも注目を集めています。

また、「見沼田んぼ」などの自然豊かな風景も、見沼区の魅力のひとつですね。
見沼田んぼ周辺の公園はもちろん、大宮区に位置する大和田公園もほど近く、スポーツやアクティビティを楽しみたい方にはそちらもおすすめです。

5. さいたま市見沼区の新築一戸建てはポラスの分譲住宅で

今回の記事では、埼玉県さいたま市見沼区の新築一戸建て相場についてご紹介しました。

見沼区の利便性なども知り見沼区での一戸建て購入にさらに興味がわいたという方は、ぜひポラスの分譲住宅にお任せください。
ポラスではお客様の心地よい暮らしを実現するため、実用性とデザイン性を兼ね備えた分譲住宅をご提供しております。

機能性の高い標準仕様と配置から外観デザインまで⼀邸ずつこだわりぬいて考えた「邸別設計」で、同じ分譲地内でも注文住宅のような、快適なあなただけの住まいを実現いたします。
新たな生活をサポートさせていただきますので、住宅をお探しの方は、ぜひポラスの分譲住宅公式ウェブサイトをご確認ください。

用地募集
☆新着物件 物件を探す
このページのトップへ戻る